
蔵野まどか
30代後半/女性
得意ジャンル
- こころの悩み
- 家族
- 恋愛
プラン
初回カウンセリング【初めての方はこちらから】
- こころの悩み
- 家族
- 恋愛
「うまく言葉に出来ないかもしれない」 「どこから話せば良いのかわらない」 「カウンセラーが怖かったらどうしよう」 初回はどうしても様々な不安があると思います。 知らない人に胸の内を話しに行こうとするのですから当然のことですよね。 お話をしながら、気が付けば安心感を覚えていただける時間になるような空気づくりを大切にしています。 ご相談内容に関しては、話せるところからお話を聴かせてください。 緊張で時系列がバラバラになってしまっても大丈夫です。 ゆっくりじっくりとお話を伺います。 頭の中や心の内を一緒に整理していきましょう。
継続カウンセリング【2回目以降の方はこちらから】
- こころの悩み
- 家族
- 恋愛
2回目以降の方はこちらからお申し込みください。 初回でお話を伺ったご相談内容の続きはもちろん、2回目以降だけど新たなご相談内容が出来たときもこちらからで大丈夫です。 カウンセリングの性質上、一度で解決へ向かうことはほとんどありません。 それは、考え方や行動は習慣化しているからです。 カウンセリングの数十分間で「なるほど!」と気付きを得たとしても、そのあとの実生活において、新たな思考や行動として活かせるかというとなかなか難しかったりするものです。 あくまでもご相談者様のお気持ちのペースを大切にしながら、「変わりたい」をサポートするために必要なことをご提案いたします。 継続カウンセリングでは ・思考の深掘り ・葛藤の理解 ・抵抗の自覚 ・整理 ・その後の状況の確認など 必要なことを必要なタイミングで行っていきます。
ペアカウンセリング【2人でのカウンセリングをご希望の方々はこちらから】
- こころの悩み
- 家族
- 恋愛
お二人でカウンセリングを受けたいとご希望の方々はこちらからお申し込みください。 こちらのプランは、カップルカウンセリングに限りません。 恋愛関係(異性恋愛・同性恋愛どちらも対応)、夫婦関係、親子関係、家族関係も承ります。 パートナー関係や家族といえど、やはり違う人間です。 全てを解り合えないことも至って自然。 しかし、それでも一緒に生きていきたいという思いが生まれるのもまた自然だと思います。 大切な相手だからこそ、なんとか向き合っていきたいんですよね。 これからの人生を共に過ごしていくために必要な、それぞれの歩み寄り方を見つけながら、より良い未来をつくっていきましょう。
自己紹介動画
プロフィール
資格
公認心理師
その他
臨床実績
臨床年数10年。
これまでのカウンセリング件数は約3,000件。
対面カウンセリング、オンラインカウンセリング共に経験が多くあります。
2014年~2020年
【カウンセリングルームに専属カウンセラー契約(常勤)】
対面カウンセリングを主に、時々オンラインカウンセリングも行う
・カウンセリング件数 約2,000件
・外部講師経験 2回(2014年,2019年)
・メディアへ取材協力 2件(2017年,2019年)
2020年~現在
【独立後、心理カウンセリングCREARを設立/オンラインカウンセリングを主軸に活動】
オンラインカウンセリングを主に、時々対面カウンセリングを行う
・オンラインカウンセリング件数 約1,000件
・メディアへの取材協力 2件(2020年,2025年)
学歴
平成22年3月:学校法人佐藤学園 大阪バイオメディカル専門学校 医療福祉心理学科 卒業
職務経歴
平成22年4月~平成23年6月:医療法人聖志会 渡辺病院(認知症病棟配属)
平成24年5月~平成25年6月:株式会社タスク・フォース ベビーシッターサービス ラビットクラブ(企業の保育ルームや病院の院内保育)
平成25年7月~平成26年7月:藤田観光株式会社 関西エアポートワシントンホテル 入社
平成26年8月~令和2年3月:個人事業主として開業 カウンセリングオフィスAXIAと業務委託契約を結び、専属の常勤カウンセラーとして勤務(契約途中で委託元のカウンセリングオフィスAXIAが法人化し、現在は株式会社AXIAへ)独立に伴い、契約満了
令和2年4月~現在:令和2年4月に心理カウンセリングCREARを設立し、運営と心理相談業務を兼務しながら現在に至る
臨床年数
10年
他のユーザーからレビュー
評価はまだありません。